「障害者就労支援士」創設決定
厚労省は、「障害者就労支援士」(仮称)の創設を決定しました。障害者が増加する中、就労支援の体制が十分ではなく、障害者の労働環境を整える「ジョブコーチ」養成制度はあるものの、資格は存在せず人材が不足していたのが現状です。そのため、ジョブコーチ養成研修を修了して企業などで就労支援に従事している者や、支援経験3年以上の者を受検対象とする検定を実施し、合格者に資格を付与するとしています。資格創設により期待される効果には、技術・技能を評価する、ものさしとなり就労支援人材の円滑な勤務評価、処遇改善が促進されることなどを挙げています。
この、ジョブコーチには、高齢・障害・求職者雇用支援機構の地域障害者職業センターに配置される「配置型ジョブコーチ」、社会福祉法人に雇用され、企業に訪問して支援を行う「訪問型ジョブコーチ」、自社で勤務する障害者をサポートする「企業在籍型ジョブコーチ」がある。ジョブコーチになるには、同機構などが実施する養成研修を受ける必要があります。また、厚労省は、指定した検定が安定的に運営できるようになった段階で、国家資格への移行を検討しています。この流れから行くと、将来的には 就労支援関係研修修了加算 や 福祉専門職員配置等加算Ⅰ~Ⅲのように、新たな加算項目として設けられる可能性も考えられます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-**-*-*-*-
☆ 一般社団法人全国労務監査協会 ☆
★<東 京 本 部> 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 10F
★<大 阪 本 部> 〒530-0001 大阪市北区梅田三丁目2番123号イノゲート大阪 9階・15階
TEL 0120-660-881 FAX 03-3548-0698 06-6136-2960
Email: ss.info@roumukansakyoukai.com URL : http://www.roumukansakyoukai.com/
労務監査ご案内⇒ www.youtube.com/watch?v=VvdNE0CwWQ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-**-*-*-*-