就活の「オワハラ」防止を経済団体に要請しました
政府は、2027年3月に卒業予定の学生などの就職に関し、「オワハラ」の防止を徹底するよう、経済団体などへ要請文を出しました。オワハラとは、「就活終われハラスメント」の略で、企業が就職活動中の学生に対して、他の企業の選考を辞退させたり、就職活動自体を終わらせるように圧力をかける行為を指します。具体的には、「他の会社は受けないでね」「内定承諾書を今すぐ出してくれ」「内定辞退は認めない」等の言動や雰囲気で、学生に他の選択肢を奪うようなプレッシャーをかけることです。
政府はオワハラについて「就職をしたいという学生の弱みにつけ込んだ行為」と指摘し、会社説明会は原則3月、面接などの選考は6月などとする採用活動の日程ルールを順守することを求めました。就職活動は、学生が自身の将来を考え、多様な選択肢の中から最も適した進路を選ぶための大切なプロセスです。企業側が無意識に行っている対応でも、法的・倫理的な観点で問題視される可能性があるため、最新の情報を踏まえた対応が今後、更に必要になってきます。進路選択は人生に大きな影響を与えるだけに、企業側には配慮ある姿勢が強く求められます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-**-*-*-*-
☆ 一般社団法人全国労務監査協会 ☆
★<東 京 本 部> 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 10F
★<大 阪 本 部> 〒530-0001 大阪市北区梅田三丁目2番123号イノゲート大阪 9階・15階
TEL 0120-660-881 FAX 03-3548-0698 06-6136-2960
Email: ss.info@roumukansakyoukai.com URL : http://www.roumukansakyoukai.com/
労務監査ご案内⇒ www.youtube.com/watch?v=VvdNE0CwWQ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-**-*-*-*-