未分類
2024.08.09
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。当協会では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間8月10日(土)~8月15 …続きを読む
2024.08.05
「えるぼし」 中小企業の認定が5年で6倍
女性活躍の推進に取り組む企業として、厚生労働省から認定を受ける「えるぼし」について、取得企業が増加しています。特に、従業員数300人以下の中小企業で5年前の6倍 …続きを読む
2024.07.27
最低賃金、過去最大50円増
中央最低賃金審議会が、2024年度の最低賃金引き上げ額の「目安」を50円とすることで合意しました。引き上げ幅、引き上げ率ともに過去最大となります。今回の最低賃金 …続きを読む
2024.07.20
基本給31年ぶりの伸び率も、実質賃金は過去最長26カ月連続減少
厚生労働省が発表した2024年5月の毎月勤労統計調査(速報)によると、所定内給与は前年同月比2.5%増え、31年4カ月ぶりの伸びとなりました。賃上げが進んだこと …続きを読む
2024.07.13
「家事労働者」労働基準法「除外」から「適用」へ
厚生労働省は、家事使用人を労働者として保護するため、労基法を改正する調整に入りました。少子高齢化により家事代行で働く人が増加する中、過酷な業務の末に亡くなった家 …続きを読む
2024.07.06
厚生年金 規模要件を撤廃
厚生労働省は、厚生年金に加入する際の企業規模要件を撤廃する方針を固めました。また、従業員5人以上の個人事業所の非適用業種も解消し厚生年金を適用する方向です。新た …続きを読む
2024.06.29
訪問介護ヘルパー 外国人材 対象拡大へ
厚労省は、訪問介護サービス分野での外国人労働者の従事制限緩和に関する案をまとめました。「技能実習」や「特定技能」などの外国人材も条件を満たせば従事を認める方針を …続きを読む
2024.06.22
「育成就労」が成立しました
外国人労働者の技能実習制度にかわり、新たに育成就労制度を設けることを柱とする改正出入国管理法等が、参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。公布後3年以内に施 …続きを読む
2024.06.16
過労死防止大綱見直しへ
「過労死防止大綱」の見直し案が、厚生労働省の協議会でおおむね了承されました。7月にも閣議決定される見通しです。 過労死等の防止対策に関する大綱(以降、「大綱」) …続きを読む
2024.06.01
下請法改正検討 規制強化
公正取引委員会は2022年の運用基準で、価格交渉をせず取引価格を据え置く場合の買いたたきの定義を示しましたが、更に下請法を改正し、物価が上昇する経営環境で価格の …続きを読む